top of page

タイル張ってます

  • editorfk
  • 2016年11月4日
  • 読了時間: 1分

キッチンタイル
縁側のタイル
外壁の仕上げ

現場は順調に仕上げの作業に入っています。

この日はキッチンや縁側のタイルを張っていました。

キッチンのタイルは、当初ヘキサゴン(六角形)やコラベル(葉っぱ形)といった

変わった形も検討していましたが、最終的に「白の100角」という最もベーシックなものに

落ち着きました。

施工責任者の大原さんのポリシーは、「最終的にきれいに納まらないものはおすすめしない」。

長く付き合うことを考えれば、結局ベーシックなほうが飽きがきませんし、愛着も湧いてきます。

でも、シンプルなタイルだけに施工の技術がモロに出てしまいます。

タイルの「目地割り」は大原工務所の棟梁と設計者が十二分に検討。

シンプルさが際立つきれいな納まりになったと思います。

今月末の見学会のときは、ぜひタイルの目地割りにも注目していただければ。

外壁の上塗りも終わって、来週には足場が取れます。(小沢)

Comments


エアコンのいらない家 自然の気持ちよさ

営業エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉が中心です。それ以外の地域も応相談。お問い合わせください

177-0041 東京都練馬区石神井町 3-30-23-502

TEL:03-6913-4123

(C)  Aircon-no-iranai-ie All Rights Reserved.

エアコンのいらない家
bottom of page